くらつき日記
春に植えたジャガイモがこんなに大きく育ちました。新しく太陽の仲間となった笠間さんも鍬をふるっております。梅雨の晴れ間をみてジャガイモ掘りをしましたが、野菜の生命力を感じるとともに、野菜を育てることの奥深さも同時に感じました。ともあれ、収穫したジャガイモは管理栄養士の大島さんにバトンタッチされました。さてどのように変身するのでしょうか・・・。
- タグ
- 行事
本日は、はるばる東京は品川区の民生委員の方々約20名の皆さんにお越しいただきました。施設見学をしていただき、みらいのさと太陽での取り組みや地域の状況など様々な意見交換を行いました。また、お疲れのところに、なんと歌と踊りをご利用者の皆さんに披露いただきました。この日のために練習をされたという踊りは、息がピッタリでご利用者の皆様も元気をいただきました。
またお会いできることを楽しみにお待ちしています。おつかれさまでしたm(。。)m
- タグ
- 行事
今年も「ゴーヤ」の苗がやってきました。
植えていただいているのは、明治安田生命金沢支社のみなさんです。明治安田生命のみなさんには、定期的にボランティア活動として訪問いただいています。これから暑い夏に向けて、グリーンカーテンがまた小路に癒しを与えてくれることと思います。明治安田生命のみなさま、いつもありがとうございます。
今年もたくさんの実がなりますように。楽しみにしています。
- タグ
- 行事
去る5月17日に「感謝祭」が行われました。健康セミナーをはじめ、健康計測会(体組成、骨密度、血管年齢など)、タニタヘルシーランチ、3000歩30分ウォークなど盛りだくさんの内容で、盛況のうちに終えることができました。また、多くの方のご来場まことにありがとうございました。少しではありますが、当日のご様子を掲載いたしましたので、ご覧ください。
- タグ
- お花
来たる5月17日(日)午前9:30より「感謝祭」を開催いたします。今回は、「わかる」「まなぶ」「たべる」「いやす」「あるく」をテーマとした健康セミナーをはじめタニタ食堂監修のヘルシーランチや体験コーナーなどで一緒に健康を考える場として皆様をお迎えいたします。
また、今年の12月オープンの有料老人ホーム「シニアホームみらい鞍月」の利用説明会も行います。みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
- タグ
- お花
- タグ
- お花
本日はクィーンオランジュ健康運動指導士の金子スタッフに指導いただきました。認知症予防と転倒予防を目的に「スクェアステップ」を取り入れたメニューを実施しました。マス目に合わせながら、考えて踏み出すことが意外に難しいのですが、脳の活性化と適度な運動が身体にも脳にも良い刺激となっています。
みなさんからは「慣れると楽しい」とおっしゃられ、お一人お一人に合ったトレーニングメニューを実践しています。
クィーンオランジュサイトはこちら
本日より毎日、併設の疾病予防運動施設クィーンオランジュより運動の専門スタッフがやってきます。
今日のプログラムは、クィーンオランジュでも行っている「呼吸法」やタオルを使用した健康体操を行いました。日常生活に生かせる身体の動きのトレーニングや自己免疫力を高めて病気に負けない体力づくりなどクィーンオランジュ・シニアメソッドとして多彩なプログラムを実施してまいります。個別にはアロマテラピーやマッサージなどを行い、活動と癒しの双方をバランスよく組み合わせて新たなリハビリテーションの提供をいたします。ご見学もできますので、是非お待ちしております。
クィーンオランジュサイトはこちら
過去の日記「施設長のひとりごと」は こちら >>
くらつき日記の
最新記事
- 太陽農園よりお知らせ - 2015.06.11
- ようこそ太陽へ!! - 2015.06.11
- 今日のお花(5/28) - 2015.05.29
- 今日のお花(5/20) - 2015.05.22
- ゴーヤの苗がやってまいりました - 2015.05.22
以前の記事