くらつき日記
本日のお花は「ひめこぶし」「モンスティラ」「エアリーフローラ」「ストック」です。おとなりはランドセルと「マーガレット」です。春ですね-。
お花のご提供は、「MOA光輪花」さんです。いつもありがとうございます。
- タグ
- お花
みらいのさと太陽 正面玄関には一足早く桜が咲いています。待ちに待った春ですね?。
この桜は看護師長のお庭から、拝借したものですが「さくらんぼ」の実がなる品種だそうです。花も実も楽しめる桜の木、もうしばらく玄関を行き交う皆さんを楽しませてくれそうです。
- タグ
- お花
みらいのさと太陽デイケアでは、昼食時に話題の「十六穀米」を皆さんに召し上がっていただいています。正午になるとデイケアルーム内は、炊き立てのご飯のいい匂いがしています。水加減がなかなか難しいとか・・・。「癖になる味」とデイケア新井科長お墨付きの十六穀米が、ご利用者の皆さんからも大好評です。ワイワイガヤガヤと楽しい食事となっています。太陽にいらっしゃった際には、是非ご賞味ください。
- タグ
- お花
- タグ
- お花
みらいのさと太陽では、にぎやかな歌声が火曜日、木曜日の定番となっています。それもそのはず、音楽の先生がやってきているのです。(写真は小さいのですが・・・)ということで、少しご紹介いたします。
[プロフィール]
講師:宮谷早苗さん
昭和音楽大学卒業。現在はみらいのさと太陽を含め、地域サロンなどで音楽療法の実践を中心に活動をされています。音楽療法とは・・・「音楽の持つ生理的、心理的、社会的働きを用いて、心身障害の回復、機能の維持改善、生活の質の向上、行動の変容などに向けて、音楽を意図的、計画的に使用すること(日本音楽療法学会より)」とされています。
みらいのさと太陽でも、懐かしい曲のピアノ伴奏でみなさんと一緒に歌ったり、太鼓やマラカスなどを使い音に合わせて歌ったりなど音と一緒に楽しむ活動を行っています。
次回は3/17、3/19となります。どなたでもご参加できますのでお待ちしています。
- タグ
- 行事
過去の日記「施設長のひとりごと」は こちら >>
くらつき日記の
最新記事
- 太陽農園よりお知らせ - 2015.06.11
- ようこそ太陽へ!! - 2015.06.11
- 今日のお花(5/28) - 2015.05.29
- 今日のお花(5/20) - 2015.05.22
- ゴーヤの苗がやってまいりました - 2015.05.22
以前の記事