
自宅生活に復帰。
安心サポート体制の
施設入所サービス。
- 病院で治療をし、リハビリを行うが入院の期限が来て退院せざるをえなくなったことがありませんか?
- 在宅介護をしているが今後が不安。もう限界と感じていませんか?
病状が安定して入院治療の必要はないが、在宅生活が困難な方を対象に、施設に入所していただき、在宅復帰に向けて看護・介護・リハビリテーションサービスをご提供いたします。
ケアマージャーがご本人の想いにそったプランニングを行い、実施状況の確認、目標の達成を確認しご自宅の生活に復帰するための支援を行います。介護士による専門的な視点、自宅環境に合わせたリハビリ・ケアをご提供。
医師、看護師、管理栄養士による医学的管理による身体異常の早期発見、管理、改善を行う点でも自宅復帰を支援いたします。
要介護1〜要介護5の認定を受けた方が対象となります。
主なサービス


個別リハビリテーション
- 理学療法士(PT)、作業療法士(OT)が中心となって介護職員や看護職員が連携して、目標に向けた効果的なリハビリをチームで支援いたします。
- 個別に設定した目標に対する達成度を定期的に評価いたします。リハビリテーション実施計画書は、チームで作成し、ご本人・ご家族も目標を共有して一日も早い自宅復帰をご支援致します。
- 理学療法士(PT)、作業療法士(OT)による1対1のより専門的なリハビリテーションを行い、日常生活における動作等の改善をお手伝いいたします。
- 個別的なリハビリメニュー(ベッドサイドでのリハビリなど)を行います。ご病気の状態やご要望に沿ったリハビリテーションを行います。

食事について
療養食(食事風景)
→個別の状態に応じて食事をご準備いたします。食材やカロリー制限の必要な方、大切なお薬との兼ね合いなど、専属の管理栄養士が日常の食事を管理させていただき、自宅復帰のバックアップを致します。
家庭的な食事
→旬の食材を使ったものや季節を感じていただける食事をご準備いただきます。
経管栄養の方もお受入れできます。
(応相談)


日常リハビリテーション
自宅での生活を想定しながら、必要な機能訓練を行います。目標に合わせて、チームで支援いたします。

入浴について
お身体のご状態に合わせて、一般浴室、器械浴室、チェアバスを使い分け、熟練した介護職員が介助いたします。安心してお風呂をお楽しみいただけます。